私の好きな時間♪

今日はずっと気になっていた

市民バンドの体験参加に

やっと行くことができました

 

 

 

やっぱり楽器の演奏したいし

音楽に触れたい!と思い、

自分の思う条件に合ったバンドを

ずっと探していました

 

やっと見つけたのは

練習場所が自宅から

2時間かかるところにあり

とても悩みました

一度見学に行った際、

バンドの雰囲気がとても良く

こんな中で私も一緒に

演奏ができたら良いなと

感じていました

 

夫に相談すると

また楽器をやれるなら

僕も嬉しいよ、と言ってくれました!

ありがたい!(T . T)✨

 

 

今日は夫が娘のお守りを

してくれることになったので

お昼から1人で参加してきました

 

楽器ができることも

誰かと演奏できることも

本当に楽しい!!

終わりの時間が

あっという間に感じました

 

なんと来週は

一緒に本番にも参加させてもらえる✨

貴重な時間だぁ!!

娘と離れるのは

少し寂しいし心配にはなるけれど、

こうやって趣味の時間を作れると

とっても気分転換になります^ ^

 

夫に感謝しつつ、来週も、

楽しませてもらおうと思います!

あれから1年!

ちょうど1年前の今日、

29週目の健診で

切迫早産と診断され

次の日から入院をしました

 

もう1年経ったのか、としみじみ。

 

診断を受けた時は、

破水するかもしれないくらい

本当に切迫した状態だったようです

 

それからすぐ入院

どうなるかと不安な日々でしたが、

思ったよりも早く

状態は良くなり、

10日後には退院できました

 

それから臨月に入るまでは

自宅安静だったので

実家で母に甘えさせてもらい

家事もせず

のんびり過ごしていました

 

そんな生活をしていたのが

懐かしい気持ちになります

 

あの時お腹にいた子が

もう立てるようになってるなんて!

なんだか感慨深いです^ ^

 

ふと妊娠中のことや

出産して間もない頃のことを

振り返ることがあります

 

子供を授かることが

できたからこそ感じられる

幸福感!!

これはきっと、

女性の特権だなと感じます

 

 

今日は娘とのんびり

おうち時間を過ごしながら

そんなことを考えた1日でした^ ^

ストロー飲みマスター!!

9ヶ月半ばを過ぎた娘

1人で立ったり

ハイハイも一段と早くなったり

離乳食もモリモリ食べたりと

目まぐるしく成長しています^ ^

 

 

ですが、なかなか哺乳瓶以外のもので

飲み物が飲めず

スパウトマグやコップで

何度かチャレンジしたのですが

うまく行かず、悪戦苦闘^^;

焦ることはないのかもしれませんが、

どうにか哺乳瓶以外のもので

飲めるようにならないかと

悩んでいました

 

 

そんな時、2人の子供を育てる姉に

勧めてもらったストローマグを思い出し

購入してみることにしました

 

午前中のうちに買いに行き、

お昼の離乳食前の水分補給の際、

さっそく試しに使ってみました

 

最初は上手く吸えないので、

フタを優しく押すと

飲み物が出てくるようになっていて

ストローから飲み物が出てくることを

理解してもらいます

何度かやっていると

自分からストローを咥えて

飲もうとしている様子でした

 

と、気づくとストローから

水がすーっと上がって行くのが見え、

ごくり、と飲み込む仕草が見えました!!

 

あっという間にストロー飲みマスター!

 

こんな短時間で覚えるなんて凄い!!

と感動しました^ ^

 

子供の成長ってほんとにあっという間!

一つ一つ、できるようになっていくことを

見逃さないようにしたいと感じた

今日この頃です、、♪

朝活

今日は子供が起きる前に

ゴミ出しへ。

最近はいつも

夫が仕事へ行く前に

お願いをしているのですが、

今日は珍しく

娘が起きるのが遅かったのと、

資源ごみがたくさん溜まっていたので

隙を見て捨てに外へ出ました

 

 

朝7時過ぎ

この時間に外に出るのは

久しぶりだったかもしれません!

まだ薄暗く、

冷たい空気が顔に当たって

痛いくらいでした

一気に体が冷える感じがしたけれど

身体が目覚める感覚もあって

目がシャキッと覚めました!!

 

20代の頃は朝活として

早朝ランニングを

していた時期がありました

 

5時から30分ほど

ゆっくり体を起こす感じで

心地よい程度のランニング

 

妊娠前も、出勤前に

瞑想やストレッチ、軽い筋トレを

実践していた時期がありました

 

早起きして活動すると

その日1日が有意義に

過ごせる気がしますよね^ ^

 

 

そんな時もあったなぁ、

とゴミ出しへ外に出た時

ふと思い出し、

また再開したいなと思い始めました^ ^

 

早起きして、

自分のための時間を作る

 

大切ですよね♪

 

最近は前よりも

睡眠が取れるようになったので

朝活、再開できたら

また投稿したいと思います!!^ ^

ポジティブ思考

今週はなんだか

なかなかやる気が出ず、、

 

 

朝はいつもより

起きるのが遅くなったり、

隙間時間の運動が面倒で

お休みしたり、、

 

あーダメだなぁと思いながら

1日過ごしていたんですが、

 

 

 

お風呂に浸かって

今日1日を振り返ってみた時、

やる気出なかったけど、

家事はいつも通りできてたぞ!

面倒だったけど、

離乳食もちゃんと作れたじゃん!

 

と、思いのほか

いつも通りに

できていることも

たくさんありました

 

 

 

モチベーションが上がらない時、

ついつい全部が

マイナス思考になりがちですが、

こうやってポジティブに

考えられることが

少しでもあると、

また少しずつやる気が 

湧いてきます^ ^

 

 

できなかったことばかりに

目を向けるのではなくて、

できたことを振り返って

ポジティブな思考で眠れたら、

きっと明日は

今日よりさらに

前向きな気持ちで

頑張れるはず!!

 

 

今日はやる気がでないなりに

ゆっくりペースで頑張れた!!

 

さぁ明日は、

今日よりちょっとだけ

前に進めるように過ごそう!

 

 

 

 

 

目覚めの一杯♪

娘の離乳食が進み、

授乳回数が減ってきたので

我慢していたコーヒーを

最近また飲み始めました^ ^

 

 

妊娠中、授乳中はずっと

カフェインレスコーヒーを

飲んでいましたが、

1杯くらいなら大丈夫かな

と思い、普通のコーヒーを

久しぶりに飲みました!

 

 

 

コーヒー豆の香りに癒され、

一口飲むと体に染み渡る感覚になり

目がシャキッとさえてきます

 

朝イチに飲むコーヒーが

たまらなく好きです♡

 

 

やる気が出ない朝も、

体がなかなか起きない朝も、

コーヒーでパワーチャージ!!

 

 

さぁ明日から

コーヒー飲んで

しっかり目を覚そう!

 

心強い味方

育休も、残り約3ヶ月。

子育てしながら、

自分と向き合う時間にもなっています。

 

 

 

前回の投稿にも書きましたが

私の目標、音楽教室を開くことについて

今日は夫に話をしました。

正直,賛成してくれるか不安で

なかなか話せずにいました。

 

でも今年は、

楽器に触れる時間を増やして

演奏機会を作りたい!

という目標があるので、

これは夫に話さない訳には行かないぞ、

ということで、

意を決して話をしました

 

 

夫は、良いじゃん、楽しそうだね

やってみたら良いよ、と

背中を押してくれました!

一番近くにいる人が

こんなふうに応援してくれることは

何よりも心強い!!

ホッとしたのと嬉しいのとで、

話した後は少しの間

変にハイテンションになりました^^;笑

 

 

どんな時でも私の気持ちを

尊重してくれる夫に

感謝です

 

 

 

さぁこれからは、

どんどん行動に移して

一歩ずつ目標に近づいて行くぞ!